サイクリング愛好家の鉄道撮影日記

サイクリング愛好家の鉄道撮影日記

ぷちサイクリング旅で撮影した鉄道写真と想い出の写真を紹介してます!

サンポート高松で豪華客船飛鳥Ⅱと遭遇

ことでん志度線沿線のサイクリングで志度駅の感動のゴールの後、サンポート高松に寄り道をして帰る事にしました。昼食&休憩をマルナカ屋島店でとり、体力がほぼ回復したのでまだまだサイクリングを楽しむ事にしました。

 

この日楽しんだことでん志度線沿線のサイクリングです。

 

giant.hateblo.jp

giant.hateblo.jp

 

サンポート高松に到着です

フェリーが来ているか見ると、向こうにビルみたいな大きい建物が見えます。

僕の頭は今の状況が把握できませんでした・・・・

しばらくして飛鳥Ⅱが寄港していることに気づきます

 

 

初めは興奮して何が起こっているのか分かりませんでしたが・・・・

 

まさか!

飛鳥Ⅱ高松港に来てるなんて!

 

そうです!今年も高松祭りの花火の日に飛鳥Ⅱが寄港していました!

朝7時ぐらいはまだ寄港していなかったのに、いつ来たんだろう・・・・  

                     (今日だろうね)

実は去年飛鳥Ⅱの出航を見ようと午後にサンポート高松に来たのですが、台風で出航を早めた為見れなかった苦い経験があります

これもことでん志度線完全制覇のご褒美でしょうか、飛鳥Ⅱとは何かの縁を感じます!

                      (それはない)

興奮しながら撮影し続けました。

さあ! 日本が誇る豪華客船飛鳥Ⅱをみなさんも思う存分堪能してください!

第一印象は  白い!            (そのままじゃねえゕ!)

 

 

 

今回の飛鳥Ⅱの航海は

8月11日17時 横浜港出航~

8月12日15時 小松島港(徳島)入港、 阿波踊りを鑑賞  同日22時30分出航~

8月13日10時 高松港入港、夜は高松まつり花火大会を鑑賞 8月14日15時50分出航~

8月16日9時  横浜港帰港

 

徳島で阿波踊りも堪能でき、高松では高松まつり花火大会3000発を船上より堪能する贅沢なプランです!この船旅に参加するみなさんはいい夏の思い出になること間違いなし!

クルーズ料金はロイヤルスイート1783000円、(2名1室)!!!

 

お手頃な366000円(2名1室)もありますよ。       (お手軽か?)

これだけ体験出来てこの値段は妥当でしょ!       (おまえ 払えるのか?)

       

   来年僕も乗船したいです。    (今のお前では無理!無理!)

   ・・・・・いつか乗船したいです!

 

屋島が向こうに見えます

 

 

僕が着いた時は飛鳥Ⅱを一目見ようと家族連れやカップルの人たちでいっぱいでした。

あと驚いたのが、ここに13時に着いたのですが、もう20時30分の花火大会の場所取りをしているアマチュアカメラマンの方が5人ぐらい場所取りをしていました。暑いのにお疲れ様です!飛鳥Ⅱと花火を同時に撮影できる場所を確保していらっしゃいました。

 

 

あなぶきアリーナ香川(県立体育館)が見えます。中四国最大級で2025年2月24日いよいよグランドオープンです!

来年は瀬戸内芸術祭もあり香川県は飛躍の年となるのは間違いなし!

 

 

灯台、白灯台、せとしるべも飛鳥Ⅱを大歓迎!!

 

 

ここでビッグニュース!

9月18日に飛鳥Ⅱ高松港また寄港します!

今度は接岸するシーンも撮影したいですし、すぐにまた見られるのはうれしいです!

 

帰りに寄り道して良かった・・・・

これだけの豪華客船を見るのは生まれて初めてですが、迫力に圧倒されるよりも華麗な姿に見とれてしまう方が強いです。まだまだ見ていたいですが、さすがに疲れたので帰ります。

 


最後に一番のお気に入りの写真です   (飛鳥Ⅱの写真でないぞ!)

     すいません・・・・なんか気に入っちゃって・・・・

 


 

撮影日   8月13日

撮影枚数  161枚

撮影場所  サンポート高松

 

 

これからも頑張ります!よろしければ押してください。






 





 

ことでんの魅力を発信!ことでん志度線をサイクリング 感動の完結編?

日本のみなさん!おつかれ生です・・・・    すいません

                       (いきなりすべるな!)

暑いですがビールのおいしい時期ですね!

今日もブログを読んで頂きありがとうございます!

今日も暑いですがお互い元気に頑張りましょう!!   (お前も頑張れ!)

 

前回の続きで、猛暑の中ことでん瓦町駅から出発し終点の志度駅へのことでん志度線沿線のサイクリングの完結編です!

前回は屋島駅まででしたね。今回はその続きです

この先に、沿線ではことでん1,2位を争うぐらいの絶景、瀬戸内海の景色が広がります!とても楽しみです!

 

こちらが前回までのサイクリングです

giant.hateblo.jp

屋島駅にいます

僕が到着した時、ホームで1人の女性が高松行きを待っているだけで、とてもひっそりしています。当然駅舎にも誰もいません。昔の屋島ケーブルの玄関口の賑わいが噓のようです。

ことでん屋島駅は1911年開業そして2009年に近代化産業遺産に認定され歴史ある駅です。実際見てみるとレトロで可愛らしくそして風格すら感じられます

 

 

 

 

時刻はもう11時です。出発の琴電瓦町駅からもう2時間以上経過してます。

先を急ぎましょう!

少し走ると純愛の聖地の庵治のある庵治半島が見えてきました。映画世界の中心で愛を叫ぶのメインロケ地です! 

最近久しぶりにこの映画をまた見ました!

今でもここに行くとサクとアキ(映画の主役)に会えそうな気がします・・・・

                     (そんなわけないだろ!)

 

 

 

サクとアキに会いに庵治に行きたい気持ちを抑えて志度方面に向かいます。              

                      (だから行っても会えないぞ!) 

 

 

古高松駅に到着したつもりですが・・・・・

看板があっても駅がない

 

民家との間に隠れるようにありました

ことでんはJRと違いこのような感じの秘密基地みたいな駅が多数あり、まさに地域密着の鉄道です。

 

 

古高松は今の香川県の県庁所在地高松市の名前の由来だとか・・・

 

 

古高松駅付近の景色です。庵治の山々が正面に見えます

 

 

今現在地の確認です

ピンクの路線が今回の完全制覇をねらう路線です。そしてピンク文字の古高松駅が現在地

え!まだ半分も走っていない!      (ダラダラ走っているからだ!)

区間12kmしかありませんが、改めてこの企画のことでん志度線サイクリングの大変さが分かります

 

 

ここからスピードを上げて沿線に沿って走ります

八栗駅です

駅員さんの居る駅で、四国八十八か所霊場第85番の八栗寺参拝に便利な八栗ロープウェイまで徒歩20分、イサム・ノグチ庭園美術館まで徒歩20分です。あと源平合戦での那須与一の扇の的なども近くにあり牟礼、庵治地区の観光の拠点です。

駅ホームには高松行きを待つ人が何人かいました。おそらく高松祭りに行くのでしょうか?

 

そして六万寺駅と大町駅そして八栗新道駅を訪問し

 

 

 

この付近ぐらいからことでん国道11号線を挟みJR高徳線志度まで並走します

疲れた・・・・暑い・・・・・腹減った・・・・・  (しっかりしろ!)

ここまで来たら自分のプライドとの闘い!      (言い過ぎ!)

前までなら何でもすぐあきらめる僕ですが、サイクリングという趣味に出会ってから自分が何か変われたような・・・・人間的にも成長できたような気がします

                          

 

こんな僕を景色が癒してくれます

車からでは絶対発見できない景色に出会えるのも、サイクリングの醍醐味のひとつです

 

 



そしてお待ちかねの海が見えてきました!

海はいいですね・・・ 特に瀬戸内海は大好きです!

嫌なことすべてが忘れられます        (何か嫌なことあったか?)

 

 

 

 

あ!ことでんが来ました

 

海の景色に感動しながら走ると塩屋駅に到着

志度駅までもう少しです

志度駅手前の原駅に到着

やったーー!     この旅もゴールが近づいています

長かった様な、短かった様な志度線の魅力をさらに満喫できました 

  

そして国道を挟んでJR高徳線には特急うずしお高松行きが通過してきました

 

ここで駅の路線図を確認

しまった!

戻前駅をゴール手前で飛ばしてしまったのに気づきました!

                            (バカ!)

全駅制覇してからの志度駅をゴールしたい!!!

戻ろう!

                       (ほんまか!帰りでいいだろ!)

 

 

忘れていた戻前駅に戻りました。ここも気づかない様な所にあります

そんなに遠くでなく良かったです

 

 

さあ! これで志度駅までのことでん志度線全駅クリアしてゴールの志度駅へ向かいます

さあ!いよいよ感動のゴールです!

 

 

 

志度駅に到着したぞー!!!

やったー!!

ミッション達成!!

腹減った・・・・      けど周りに何もないから高松へ戻ることにしました

途中地元のスーパーのマルナカ屋島店でのり弁を買いイートインコーナーでかなり遅い昼食です。

ただこののり弁かなりすごいです!

この安さで白身魚のフライ、きんぴらごぼう、ちくわの磯部揚げ、鳥の唐揚げ、卵焼きに明太子まで入っています!!!!

美味しかったなぁ~

水も飲み放題でだいぶ飲ませてもらいました

1時間ほどここで休憩して充電完了

帰宅する事にしました

 

 

元気になったのでサンポート高松に寄って帰ろうと思います

ここでまさかの自分へのご褒美が待っていると思いませんでした!

それはまた別の機会に紹介します。

 

ことでんは2026年から新型車両導入、新駅導入、複線化を控えていて新しいことでんがスタートします。とても楽しみですが、それにより古い60年を超えた現役車両ともお別れをしなければならない時が少しづつ近づいていることになります。個人的にことでんことでんのままでいつまでもいてくれることがうれしいのですが・・・・・

みなさん今のことでんを満喫するのは今しかありません。ぜひ香川県に来てことでんを心の底から満喫してください!

 

 

自分で選ぶ、今回のサイクリングNo,1の写真です!   (勝手に決めるな!)

 

志度駅を折り返し出発することでん瓦町行きです

 

夏の炎天下をまだまだ車両は老朽化しても、まだまだ現役でローカル路線を力強く頑張る地域密着型のことでんがこの作品から伝わればうれしいです!

 

 

それではみなさん明日からも仕事、勉強頑張りましょう!!

 

サイクリング日  8月13日

気温       36.2度(最高)

         27.3度(最低)

走行距離     90km

撮影した写真数  945枚

 

これからも香川県の魅力をサイクリングを通して発信します!よろしければ押してください。

ことでんの魅力を発信!ことでん志度線をサイクリング

このブログをいつも見て頂きありがとうございます。まだまだ暑い日は続きますがお互い頑張りましょう!   (言う本人が夏バテ気味じゃないか!)

 

今回の企画は前より僕が温めていた企画で香川県の唯一の私鉄ことでん高松琴平電気鉄道)を皆さんにもっともっと知ってもらうため、ことでんの3路線を極力線路に沿って自転車で走る企画です!

 

ことでん高松築港~琴平、高松築港~長尾、ことでん瓦町~志度の3路線あり今回は先日ことでん瓦町~志度までの志度線を走り切ったので紹介したいと思います!

志度線営業キロ12.5km、16駅(起終点駅含む)で途中に源平合戦で有名な屋島、映画世界の中心で愛を叫ぶのロケ地の庵治、瀬戸内の景色など香川を代表する観光地を走ります。

AM8:00頃

サンポート高松高松港に来ています。船をしばらく眺めたい所ですが・・・・

今回の旅のスタート地ことでん瓦町駅へと向かいます

 

 

 

ここがことでん瓦町駅です

ことでん全3路線が乗り入れ1日の乗降人員1万人を越えます。さまざまなテナントが入居し高松市の中心にある駅です。

 

今回旅する志度線瓦町駅の少し東側で琴平線長尾線より少し離れた場所にあります

駅には志度駅に向かう列車が停車していました。僕もここから線路沿いを走りひとまず 先に志度駅へ到着したいと思います!(途中で追い越されるわ!)

 

民家の間を線路に沿いながら少し走ると・・・・

もう次の駅の今橋駅が見えてきました!

ここは車両整備工場も備えた駅です

 

今橋駅掲示板には小学生の書いた感謝の手紙が掲示されていました

心が和みます。駅員さんもきっと嬉しいはずです。

次に進みます

少し進むと・・・・駅が見えてきました!

松島二丁目駅です

ラウンドワン高松店に行く時は大変便利です

 

 

あと走っていて驚いたのですが、高松刑務所がすぐ近くにあります

しかし今日も暑いです!

ペットボトル4本の水を持ってきましたが、3本目もなくなる勢いです!

道路を走る車も暑いせいか荒い運転の人もいます。みなさん落ち着いて安全運転でゆっくり走りましょう!

さあ次の駅

沖松島駅に到着です

 

この駅は高松市総合体育館、イオン高松東店に行くのに便利です。

そしてことでんは詰田川を渡ります。僕は道がないので大周りで渡ります(ガンバレ!)

昔は渡船があったんだ・・・・気持ち分かる~

            (ブツブツ言うな!速く向こうの国道へ戻れ!)

 

途中屋島が見えてきました!

屋島は屋根の形をした溶岩台地で美しい景観です。そして源平合戦の地、那須与一の扇の的など様々な歴史的価値のある場所です。

屋島を横目に志度方面へと向かいます。 (屋島へ行かんのかぃ!)

 

屋島に見とれてる間に

春日川駅に到着

ここは高松パブリックゴルフコースの目の前です

住宅街の中にありひっそりとした所にあります

 

この付近になると屋島も目の前で手前は春日川です

 

そして潟元駅に到着です

久しぶりに駅員さんの居る駅ですね

 

 

高松まつりが開催しているせいか高松行きのホームはたくさんの人がことでんを待っていました

そうでもないか・・・・(なんだそりゃ!)

 

 

屋島レグザムフィールドに近く便利な駅です

あと株式会社レグザムさんは香川県にスポーツ、文化活動に多大な功績をあげてくださっています。いつもありがとうございます!

 

 

今日は高松まつりしかも花火大会の日か・・・・・いいなぁ~

                       (どうした花火に行きたいのか?)

 

そしていよいよ僕が今回とても行きたかった場所のひとつ

ことでん屋島駅に到着です!!!    (おっ! 元気になった!!)

近代化産業遺産に2009年に経済産業省より認定されレトロで可愛らしい駅舎です。

なんで今まで行かなかったのか・・・

香川県に住んでいて、この素晴らしい産業遺産に気づかない

僕はバカでした・・・        (その通り!  おまえはバカだ!)

 

 

 

 

 

駅前です。山の斜面に屋島ロープウェイ跡が見られます。2005年に廃止で最終日には

800人の多くの人が詰めかけました。運行最終日に電気トラブルで動かなくなり運休した事を覚えています。

 

 


続きのことでん屋島駅~志度駅も紹介したかったですが、まだまだ多すぎて今回はここまでです。

 

ことでん香川県民にとても必要な私鉄です!

 

それではみなさん明日からの仕事、学校頑張りましょう!

 

応援よろしくお願いします

 

サイクリング日  8月13日

天気       晴天

気温       36.2度(最高) 27.3度(最低)

 

 

 

 

 

山陰の地で新型特急やくもを撮影しました!

僕には毎年楽しみにしていることがあります。それはお盆の時期に島根県の妻の実家に里帰りした時、山陰本線を走る鉄道を撮影する事です。

毎年高速道路の米子道を降り国道9号線沿いに終点のJR出雲市駅に向かう特急やくもを車から見かけると今年も帰って来たなぁ~と感慨深くなります。

みなさんも特急やくもにいろいろな思いがあると思いますが、僕は特急やくもを見ると妻の実家やなつかしさを思い出します・・・・

 

今年は妻の実家の里帰りは日帰りなので少ない時間で撮影を楽しみます!!

妻の実家での昼食中も特急やくもが新しくなった事の話題もあり

昼食後すぐ撮影に向かいました。

 

撮影場所は毎年、古代出雲王陵の丘公園でしています。古代出雲王陵の丘は僕の子と親戚の子が小さい時によく手をつないで登った思い出のある場所です。その時によく特急やくもを見ました!特急やくもは僕の人生の中でもとても大切な鉄道です!あとここは

トイレ駐車場完備でそして静かな場所でとても大好きです。今年も当然ここです!来年も再来年もこれから先ここで特急やくもを撮影します。

 

今回は下側の公園の前の踏切より迫力ある撮影をしたいと思います。

 

 

右側の山みたいなのが巨大な方墳で造山古墳群です。頂上は約50mぐらいあり頂上からは中海、島根半島が一望でき山陰本線を走る鉄道の撮影ポイントとしても有名です。

 

毎年頂上まで登っての撮影で気付かなかったですが、下から造山古墳群を見るとほんとに大きいですね!

 

本命の新型特急やくもが来るまでしらさぎと待ちます。

 

 

あ!飛んで行ってしまった!

 

 

そろそろやくもの通過する時間です

やくも18号岡山行きです

はじめて実物を見ます!かっこいいし、これから先新しくなった特急やくもと思い出がたくさんつくれたらいいなぁと思います。

 


やくも9号出雲市駅行きです

 

 

あまりに興奮して妻に電話してしまいました!(妻はだいぶ引いていました)

カーブを華麗に曲がる特急やくもがとてもかっこいいですね。

 

 

通過する特急やくもをぼかしてみました(すいません偶然です)

 

 

なつかしいタラコ型キハ40系気動車各駅停車出雲市行きが来ました!
毎年ここで見ますが大興奮です!まだまだ現役で頑張ってください!!(僕もがんばります)

 

 

その時真上から爆音が!

14時に米子鬼太郎空港到着のANAボーイング788が旋回して着陸してきました。こんなに近くを通過するのでびっくりです!

 

 

その後JR荒島駅付近の踏切に徒歩で移動し・・・・

スーパーまつかぜ10号鳥取行きが通過しました!

 

 

ちょっとぼかしてみました!

 


ここから直線でJR荒島駅が見えます。今度は運良く山陰本線の鈍行同士のすれ違いを たまたま撮影する事に成功!

その後、幸運なことが!!!

 

右上に名峰大山(伯耆富士)がやっと姿を現してくれました!!

今日お昼前に妻の実家に到着して、天気は良かったのですが大山の頂上に厚い多くの雲が覆われ今回の里帰りではあきらめていたのですが15時頃姿を現してくれました!

 

 

この後1時間ぐらいでまた雲に覆われ見ることができなくなりましたが、少しでも見れて光栄です。

 

 

感動に浸った後、また最初の撮影場所に戻り最後の鉄道の撮影です!


この特急を撮らずして山陰に来た意味がありません!

 

山陰の最強特急スーパーおき 5号新山口行きの登場です!!

JR在来線昼行特急列車走行距離ランキング堂々3位378.1kmです。

 

さあ登場です!!

 

 

 

2時間ぐらいの撮影時間でしたが、山陰の鉄道を満喫できました!

山陰はカーブが多くその分迫力ある撮影ができます!

そろそろ戻らないと・・・・

 

帰りに少しだけJR荒島駅に寄り道です。

荒島駅普通列車だけ停車します。駅の周りは時が止まった様な・・・

 

 

 

今年も島根の妻のお父さん、お母さんありがとうございました。

また来年来ます!

まだまだ元気で頑張ってください!

 

 

撮影日   8月14日

天気    はれ

気温    26度(最低気温)

      34度(最高気温) 

 

さあ! お盆も終わり明日から会社です!

みなさん頑張りましょう!!!!!!

 

これからも頑張ります。 よろしければ押してください。

50年ほど前は離島だった坂出市瀬居島を満喫してきました!

みなさん暑いですが元気ですか?僕は今日も全力でサイクリングを楽しみたいと思います! (無理するな!)

今日は朝から坂出市の瀬居島という所に来ています。厳しい日差しを全身で受けていますがこれが夏です!香川県では観音寺の天空の鳥居が有名ですが、瀬居島の竹浦地区にある天空の鳥居も負けてはいません。

 

 

 

民家と民家の間の狭い路地を登ると瀬戸内海や五色台、竹浦漁港が向こうに見えてきました

 

 

島を探索中、僕を見ているおばあちゃんに恐る恐る挨拶をしました・・・・

おばあちゃんは笑顔で挨拶をしてくれました。

ここにいると時間が止まった様な、なんか癒されます・・・・・

       

 

瀬戸内の島はなんかいいですね。子供の頃に戻った様な・・・・

ふるさとに里帰りしたような気持になります。

 

 

 

瀬戸内を行き交う船、青い空、そしてギラギラ光る海

すべてが最高です!!

 

 

公民館の掲示板をしばらく見ました

 

 

 

 

さあ! お待ちかねの天空の鳥居、坂出市の天空のお稲荷さんです!(もったいぶるな!!)

狭い路地を登りここまで来ると汗が止まりません。あと少し間違えると民家の庭に入ってしまうので注意してください。

 

 

天空のお稲荷さんは山の斜面に建ち並ぶ竹浦地区の一番高い所にあり、竹浦地区、瀬戸内、五色台をいつも見守っています。ここに来ると気持ちが落ち着きますね。

 

 

滞在時間は1時間ほどでしたが瀬居島を十分に満喫できました!

島旅もたまにはいいですね

 

瀬居島への行き方

坂出港より定期船で・・・・・・(ウソつくな!!!)

 

すいません

実はここ瀬居島は1968年に番の州工業地帯の埋め立てにより坂出市と陸続きになり、手軽に行く事が出来ます。

 

番の州工業地帯とは1965年から7年かけて香川県坂出市の沖合の浅瀬を埋め立てて造成した工業団地です。それにより坂出市の沖合いにあった沙弥島と瀬居島は陸続きとなりました。この団地の中心には世界的に有名な瀬戸大橋が岡山へ貫通しています。

 

 

実はサイクリングで1時間ほどでここまで来ました!

 

今朝8時頃出発し

途中瀬戸大橋線の通称デルタ線で

特急いしづち宇多津行き(多客期特別運行)を撮影です

 

デルタ線とは路線が三角形の形をしていて一方が松山、高知~岡山方面、もうひとつが

岡山~高松方面、最後のひとつが高松~松山、高知方面で空から見ると路線が三角形の形をしている区間です。

 


その後番の州工業地帯の入り口番の州公園に到着しました

 

坂出市に盛大に歓迎されています!!(そんな訳ない)

 

 

ここから瀬戸大橋に並走して進みます

 

上が高速道路の瀬戸中央道でその下がJR瀬戸大橋線です

 

 

途中交差点を右折し三菱化学川崎重工の工場に挟まれた直線道路を3㎞突き進むと

瀬居島地区に到着します

 

 

瀬戸大橋を通過する列車を途中撮影しながら・・・

 

 

瀬居島に到着

まずは北浦地区に行ってみました

こちらは旧瀬居小学校です。2022年3月に113年の歴史に幕を下ろしました

 

 

高台より集落を一望します。この地区にも天空の鳥居がありますね

 

 

この集落の見どころは

瀬居町北浦防波堤のアート作品 しましまのうみ だと思います。

 


幅80メートルに瀬居島の秋祭りや漁の様子など描いています
僕も参加して描きたかったです!(ぜったい やめとけ!)

 

次に本浦地区へ

 

 

この地区にはとてもおいしい古民家カフェがあるそうです

次来た時、行ってみたいですね

 

 

この地区には旧瀬居中学校があります。今年の3月で最後の2人卒業式後に77年の歴史に幕をおろしました

 

 

ここより坂道を上り少し行くと天空のお稲荷さんのある竹浦地区に到着します。

 

竹浦地区、本浦地区からの瀬戸内の景色は抜群で

 

 

島旅を手軽に味わえる場所が坂出市にあります。みなさんも車で徒歩でサイクリングで行ってみてはいかがですか?

この地区で生活する方の生活は決して邪魔をしない様に静かに楽しみましょう!

きっと心も和むし癒されると思います。そして新たな発見もあるかもしれません!

                  

サイクリング日     8月8日

天気          晴天  

気温          26.5度 最低気温

            36度  最高気温 

走行距離        30km

 

よろしければ押してください。励みになります

 

絶景の瀬戸内海!五色台の海岸線をサイクリング

今日も朝から気温が30度に迫る暑さ、でも夏は暑いものです。せっかくの休み朝から全開で行きますよ!(無理すんな!)

今日のサイクリングは坂出市の五色台の海岸線を走り瀬戸内海国定公園の絶景を眺めながら大崎鼻まで走りたいと思います。ここを走るのは去年の冬以来で途中に瀬戸大橋や瀬戸内海の島々そして海の向こうに岡山県倉敷市が見えるので楽しみです。

 

五色台は高松市坂出市をまたぐ台地状の山で各展望台からは瀬戸内海の景色がとてもきれいです。あとはネットで調べてください。(コラ!)

 

 

出発してすぐに飯野山が僕を迎えてくれます。(そんな訳ない!)

 

 

坂出市に入り途中狭い路地を通り・・・・・不思議なひまわり?を発見       もしかして新種?

後で調べるとヒマワリ・ゴッホという品種で一般的な品種だそうです。(ビックリさせるな!)

 

 

路地を抜けて高台より坂出市街を一望します

坂出市は瀬戸大橋の開通後四国の玄関口となり香川県の人口第5位約5万人が暮らしています。

 

 

JR予讃線の高架が見えるので電車が来ないか待っていましたが・・・・残念

暑いので、先に進みました(もっと粘れよ!)

 

あともう少しで海に出ます!暑いですが頑張ります!

 


さあ! みなさんここからが瀬戸内海国定公園の絶景ですよ!

それでは思う存分堪能してください!

奥に見えるのが瀬戸大橋です

瀬戸内海の景色を眺めながらひたすら走ります

海の向こうに下津井の町やジーンズで有名な児島地区が見えてきました

 

あとお宝情報をお伝えします!!

この付近は大屋富海岸と呼ばれ瀬戸大橋を通過する列車と夕日が撮影できるスポットです。2月と10月ぐらいが撮影チャンスです!(有名な話だろ!)

 

目的地の大崎鼻が見えてきました(まだまだあるぞ!ガンバレ!)

奥の半島の先端が大崎鼻です

 

 

瀬戸内海の景色を堪能しながら走っていると王越地区に到着しました

王越地区はトンボの里で有名です。あと町内のレモンを使ったクラフトビールがあるそうです。ぜひ飲みたいですね

 

みかんの販売所を発見!
立ち寄ってみると


残念 9月から再開するそうです

 

早生みかんが太陽をふんだんに浴び出荷が待ち遠しいです

 

 

この坂の先が目的地の大崎鼻です


出発して2時間やっと到着です。(寄り道ばかりしてるからだろ!)

 


これが大崎鼻からの瀬戸内海国定公園の景色です!
手前が小槌島、奥が大槌島です。この海峡は槌ノ戸瀬戸と呼ばれ瀬戸内海で最も深い場所ともいわれ、しかも海域が本州と四国が最も狭まる場所そして潮の流れが速く船の渡航の交通の難所とも呼ばれています。ここからでも潮の流れの速さが分かります。あと昔から良い漁場として知られ、漁場争いの樽流し伝説など残っています。

倉敷市の渋川海水浴場が見えます。夏にはかなりの人でにぎわい僕も学生の頃よく泳ぎに行きましたがきれいな海岸です。

 

急流の槌ノ戸瀬戸を船が渡航してます

 

 

しばらくここで休憩して帰ります。
五色台の海岸線は景色もよく走りやすいです。しかも観光バスもあまり見かけないので、穴場スポットだと思います。ぜひ皆さんもこのシーサイドロードに来て瀬戸内海を堪能してみてはどうでしょうか?

 

サイクリング日  7月27日

天気       晴れ

走行距離     60kmぐらい

 

 

これからも香川県の魅力をサイクリングを通じて発信します!

よろしければ押してください。

 

 

 

 

 

 

 

 

瀬戸内海の燧灘沿いをサイクリングしました

さあ!今日も暑いですが、朝から元気にサイクリングです。(無理するな!)

この日の朝は26度でいつもより少し涼しいので走りやすいと思います。

(気のせいだ!)

 

今日のサイクリング予定

自宅~大日峠~本山寺~JR本山駅(鉄道撮影)~不動の滝(マイナスイオンを浴びる)~観音寺港(石鎚連峰をバックに自分に酔いしれる!)~琴弾公園寛永通宝を下から眺める)~瀬戸内海燧灘沿い(海沿いを爽快にサイクリング)~父母ヶ浜~自宅

の予定です

予定通りに進むか分かりませんが、楽しみたいと思います!

 

 

この日の空は雲がいつもより多く、

暑さも少し和らぎいつもより走りやすいです。(気のせいだ!)

スタートより1時間ほど走り大日峠を越え四国八十八ヶ所第七十番札所 本山寺に到着しました。境内の五重塔が有名でいつも道路沿いからしか見ないですが、今日は近くで迫力ある五重塔を見学しました。


境内にお遍路さんも何人かいらっしゃいました。暑いのにご苦労様です。

 

その後しばらく田園の中を少し走り、JR本山駅に到着です。

JR本山駅は本山寺から1キロぐらい離れたところで、無人駅です。駅舎は本山寺を意識したような造りで周辺には民家しかありませんが、意外と駅を利用する人は多いと思います。

 

ホームの中に入ると静かで東西に延びるレールの景色が良かったです。

近くに本山寺があるので利用者も無人駅にしては多いと思います。

 

各駅停車松山行きが入ってきました。ここから松山まで35駅以上停車し約4時間後に終点松山駅に到着します。あと始発の多度津駅から終点松山駅まで161.7キロあります。

気が遠くなりそう



 

 

お遍路さんですね

この先のJRみの駅で降りて弥谷寺に向かうのかな~ 

頑張って下さい!(お前も頑張れ!)

 


さあ!JR本山駅を出発して不動の滝へと向かいます。
到着したらマイナスイオンを浴びるぞ!癒されるぞ!と意気込み山道を進むと・・・

到着!!

ところが、辺りは暑いし蚊の大群に襲われるし・・・・

癒されるつもりが逆にストレスに・・・

到着後1秒で避難 観音寺市内へ向かいました。(何しに行ったんだ!)

 

 

観音寺市内へ向かう途中変わったひまわりに遭遇 後ろはオクラの花かな?

 

 

少し高い場所から財田川橋梁を走る8600系特急いしづち・しおかぜ高松、岡山行きを撮影




JR観音寺駅近くで
特急いしづち・しおかぜ松山行きを撮影

 

もうお昼近くになったので、すぐ近くのスーパーでおいなりさんと焼きそばを買いイーインコーナーで昼ごはんです。

瀬戸内レモンの焼きそばはレモンの風味が強く体の疲れた僕にしつこくなくあっさりとしてあっという間に無くなりました。具の海老も多く完成度は高いです。

おいなりさんは言うまでもなく美味しいです。

 

昼食後観音寺港へ

この時間は魚の活性がいいのか水面をよく飛び跳ねていました。

向こうに石鎚連峰と伊予三島の製紙工場が見えます。

 

いりこで有名な伊吹島が見えます。

ここ観音寺港から伊吹島真浦港まで定期船が1日5便 所要時間25分で結んでいます。

 

 

そして琴弾公園

5万本の黒松が僕を歓迎してくれます。(それは無い)

 

 

そして銭形砂絵を下から見学です。(なぜ展望台から見ないのだ?)

当然下からでは何か分かりません。ただの砂山に見えます。

注意 展望台から見学する事をおすすめします。(あたりまえだ!)

この銭形砂絵は南北90メートル東西122メートルの巨大な砂絵で江戸時代に藩主を歓迎するために一夜で造られたといわれています。テレビの銭形平次でも有名ですね。

 

 

 

仁尾方面に向かう途中道路より天空の鳥居が見えてきました

注意  右側の山の頂上付近です分かりますか?

 

 

下側から天空の鳥居をしばらく眺めます。(お前 下から眺めるの好きだな!)

 

 

しばらく海沿いを走ります

 

砂浜で休憩です

しかし暑い!

 

 

近くのトンネルの横に湧き水があり(七宝山の清水)

 

あまりの暑さに最初は手だけでしたが、最後は頭からかぶりました!

気持ちいい!!!!

 

さあ!最終目的地の父母ヶ浜に向かいます。

途中曽保みかんで有名な三豊市曽保地区を探索しました。

この地区は海からの潮風と日当たりのよい扇状の地形でこの地区のいたるところに品質の高いみかんが栽培されています。収穫されるみかんは曽保みかんというブランドで人気があります。

山の斜面はみかん畑で目の前は瀬戸内海燧灘で山側も海側も抜群のロケーションでした。

曽保地区内は車1台がやっと通れる道幅でしたが、抜群の景色で地区内はみかんの木が多数あり収穫が待ち遠しいです。

今度は太陽が燧灘に沈む時間に来てみたいですね。

 

そして目的地の父母ヶ浜に到着

やはり香川県のトップクラスの観光地だけありかなりの人が海水浴を楽しんでいました。駐車場は車があふれ、お店も多数ありもう一大リゾートですね。

 

今回のサイクリングは以上です。

暑かったですが、景色が抜群でとても楽しかったです。

 

それではみなさん明日からも仕事、勉強頑張りましょう!!

 

これからも頑張ります!よろしければ押してください。

 

サイクリング日   7月20日

天気        晴れ時々曇り

気温        最高33度 最低26.5度

走行距離      55キロぐらい